お知らせ
お知らせ
作成日:2025/11/04
令和7年10月17日 第36回前原経営研究会定期総会の様子を更新しました



令和7年10月17日(金)、宮崎小林カントリークラブに於いて、第36回前原経営研究会の定期総会
が開催されました。
午後5時30分より総会が行われ、瀬戸山雅光会長(司法書士法人 瀬戸山・深澤事務所 所長)を議長に選任し、令和6年度事業報告等の各議案が承認されました。




講演は、前原税理士事務所 所長 前原和明より 
「年収103万円の壁から年収160万円の壁へ」 と題し、今回の改正経緯について説明がありました。

背景には、円安に伴う物価高と人手不足があります。

そして今回のとても複雑な改正のポイントは、次の3つです。

1、基礎控除額の引き上げ(上乗せ制度の創設あり)
2、給与所得控除の最低保障額の引き上げ(55万円から65万円へ)
3、特定親族特別控除の創設(大学生相当の子がバイトで多少稼いでも控除が受けられる)

大変ですが、年末調整を乗り切りましょう!! 




研修会終了後、会員間の親睦を図るため、懇親会を実施いたしました。


鈴木 研郎  氏(宮崎銀行 小林支店 副長)に乾杯の音頭をとっていただきました。




懇親会の様子です。






佐藤 茂廣氏(佐藤漬物工業株式会社 代表取締役社長)に閉会の挨拶をしていただき、第36回
前原経営研究会の定期総会は盛況のうちに終了いたしました。


                    トップページへ戻る