作成日:2025/11/17
宮崎丸より日向丸。
大相撲で、延岡出身の長村が十両に昇進し、日向丸(ひむかまる)の四股名になりました。
宮崎出身なので、宮崎丸でもよい気がしますが、日向丸の方がしっくりくるのは、
日向という地名が1,000年以上使われれていたからだとおもいます。
日向は律令国の呼び名で、8世紀ぐらいから明治の廃藩置県まで、行政
区分として使われていました。
九州が7県なのに九州なのは、この律令国の、筑前、筑後、豊前、豊後
肥前、肥後、薩摩、大隅、日向の9つだからです。
香川うどんではなく、讃岐うどん。宮崎夏ではなく、日向夏がしっくりくるのは
生活の中に、律令国が浸透しているからだと思います。
日向丸、ただいま2勝6敗。がんばれ!
ア村 巧















