作成日:2023/02/14
エルトゥールル号遭難事件に学ぶ
今回たトルコ南部のシリア国境近くで大地震がおきました。被害は想定外の規模となっています。
一刻も早い各国の支援が急がれます。日本はトルコとは歴史的にも深い関係にあります。
その一つに、「エルトゥールル号遭難事件」というのがあります。1890年に和歌山県串本町の沖合で
沈没したトルコ船の乗組員を、現地の日本人が献身的に救助したというものです。
そして、それに対して「エルトゥールル号での恩返し」という話があります。1985年イラン・イラク戦争の際、
テヘランに取り残された日本人を、トルコ航空機が、トルコ人より優先して救出してくれたという話しです。
恩を大事にするトルコの人たちに、今こそ、日本は手厚い支援を継続してすべき時ではないでしょうか。
がんちゃん!